Forum

あーたん
あーたん
@accounting-supportroom
Admin
メンバー
結合: 6月 28, 2024
Last seen: 12月 14, 2024
トピック: 0 / 返信: 17
返信
次に回答: 製品価格値上げについて

値上げ交渉はなかなかタフな交渉になりますね。 取引解消できれば楽なのでしょうがそんな簡単な問題ではないことは理解しております。下請法が~とか持ち出しても逆に関係が悪化することになるでしょうね。これは根気強く交渉するしかないでしょう。 限界利益がマイナスの場合でも注文を受けることが悪手とも限り...

3週間前
返信
次に回答: 領収証がない場合の精算のしかた

支払証明書を利用しましょう。 自販機で飲み物の購入や香典代など領収証自体が入手できないケースや領収証の再発行を受け付けていない支払先の場合は、社内で定めた領収書の代わりとなる書類を記入して精算書に添付します。 支払証明書の必要項目 会社さんによっては、「出金伝票」や「支払証明書」のような...

4か月前
返信
次に回答: 派遣SEの費用について

処理は受け入れした派遣SEの方の業務によって異なります。 ・システム運営の場合基幹システムの運用サポートや必要データの抽出など、システムを円滑に運営するための業務に携わっているならば「支払手数料」のような経費処理で問題ありません。 ・社内アプリの開発データベースの構築や基幹システムのアドオン...

4か月前
フォーラム
返信
次に回答: 免税事業者から仕入した場合、会計処理で注意点ありますか?

<結論>免税事業者からの税込み仕入金額を集計できるようにする必要があります。会計ソフトで免税事業者で発生した税額を処理する税コードを設定しましょう。 <解説>2024年3月に免税業者からの仕入が税込み19,800,000円(税率は10%)だったとします。■仕入時の会計処理 材料費    18...

4か月前
フォーラム
返信
次に回答: 源泉徴収する支払先とそうでない支払先の違いを教えて

会社が支払う報酬・料金等に絞って回答します。個人への支払い:源泉徴収する法人への支払い:源泉徴収しない 報酬・料金等の支払いは上記のルールだと覚えておけば対応できるでしょう。特殊な例もありますが、一般的な企業ではこの理解で十分実務対応できます。会社で起こる取引として、謝礼金や報酬を支払うことがあ...

4か月前
フォーラム
返信
次に回答: 税務調査が来るって

税務調査が行われる前までの対応について説明します。 事前にやることは下記4点です。1.日程の調整2.社内への連絡3.会場の設定4.資料の用意 1.日程の調整まずは電話で調査に伺いたいと調査官より連絡があります。先方より希望日程が伝えられますが、それに合わせる必要はありません。調査自体...

4か月前
返信
次に回答: 前払利息と未払利息

■前払利息 前払利息とは、まだ利息が発生していない将来の期間に対して、先に支払った利息のことを指します。借入金の利息については、先に支払う契約が多いのではないでしょうか。 たとえば、3月25日に4月24日まで30日分(3/26-4/24分)の利息30,000円が銀行引き落しされたとします。【...

5か月前
フォーラム
返信
次に回答: 貸倒引当金の会計処理

処理の手順 貸倒引当金は、次の手順に従って計上します。1.債権を分類します2.分類した債権別に債権を区分します3.最後に回収不能となる見込み率を債権に掛けて算出します 1.債権を分類する まずは期末残高の債権を「営業債権」と「営業外債権」に分類します。 営業債権――― 企業が通常の営業活...

5か月前
フォーラム
返信
次に回答: 固定資産的なものを買ったらどんな処理しますか

まずは金額で判断します。金額判断の単位は(付属品や据え付け費も含む)一式であることに注意。消費税を除いて20万円以上を固定資産と扱います。 実務の流れは次のようになります。 ① 期中に発生した購入価格は「建設仮勘定」で処理しておきます② 決算において①で処理した建設仮勘定について、建設仮勘定...

5か月前
フォーラム
返信
次に回答: 非課税取引と免税取引の違い

売上側の消費税コードの場合は非課税か免税か正しいものを選択しましょう。仕入側ではそれほど正しい選択を意識しなくても(消費税申告書を書くには)問題ありません。 消費税の仕入税額控除額(仮受消費税と相殺できる額)を計算するときに「非課税売上高」が関係します。正しい消費税申告をするためにも税コード、特...

5か月前
フォーラム
返信
次に回答: 現金って必要ですか?

結論から言って、小口現金をなくすことはできません。会社には様々な取引が発生しますからね。ここでは、いかに小口現金からの支払を少なくするかを考えてみます。 【改善できる】 1.社員が立替えた費用の精算経費精算システムでの精算金の支払方法を振込だけにする。私の会社では、電子帳簿保存法対応で経費精...

5か月前
返信
次に回答: 輸入消費税

外国から仕入取引をしている会社さんでは、乙仲(運送業者)からの請求書で「輸入消費税」の項目を見かけるのではないでしょうか。乙仲はその輸入消費税をあなたの会社の代わりに立替えて納税してくれているので、早めに振り込んで欲しいと支払期限の短い請求書を発行するケースが見受けられます。 【仕訳】 仮払消費...

5か月前
フォーラム
返信
次に回答: 未払給与ってなんですか

3月に支給される給与の内訳が次の場合だったとします。給与が15日締めの例です。 ・基本給 2/16~3/15・残業手当 2/1~2/28 この場合、3月の決算を終える段階で未支給となっているものは基本給と残業手当それぞれ・基本給① 3/16~3/31・残業手当② 3/1~3/31となります。...

5か月前
フォーラム
返信
次に回答: 洗替と差額補充って

実務でよくあるケースが、決算仕訳で悩むケースと訂正伝票の書き方で悩むケースがあろうかと思います。 ■決算仕訳の場合 たとえば、前期末に賞与引当金を計上したものを、中間期で新たに見積もった場合を例にします。前期末100だったものを中間期で150にする場合。 ・差額補充法賞与 50 / 賞与...

5か月前
返信
次に回答: 訂正の仕訳の書き方

ちょっと長くなりますが、お付き合いください。たとえば、次の事象があったとします。 ① 4/30に新聞代の集金があり5,500円現金で支払いした会計処理をした。② その日現金出納帳を締めたときに正しくは5,400円を実際に支払ってことに気づき①を訂正した。 ①の仕訳は次のようになります。図書新...

5か月前
フォーラム
固定ページ 1 / 2